「そのまんまでいい」ってどういう意味?

昨日、FBに
「そのまんまがいいよね」って書きました。

「そのまんま」とか
「ありのまま」とか

言葉っていろんな捉え方できるけど

私が使う「そのまんま」っていうのは

本来の、自分が持って生まれたエネルギー
命のリズム、個性そのままで生きるっていうこと。

知らず知らずに
私たちは本来の自分じゃない思考や、概念を身につける。

それはそれで、役に立ったり、便利だったり

でも、それを自覚しないで身につけて
「これが私そのもの」って思っちゃうと

なんだか生きてても居心地悪い
人生がスムーズに流れていかない。

私の場合は小さい頃

みんなと同じじゃないとダメ
違うことしちゃダメって思って生きていました。

親や先生から、そう教えられてきた。

それが正しいことだって思って
本当の自分をずーっと抑えて生きてきて

いつの間にか、
「そのままの自分」がわからなくなった。

大人になってから、それを取り戻して行きました。

今も時々、忘れちゃって

「あ!そうだ!これは私の動きじゃない」
って、軌道修正することがあるよ。

私が私として
そのまんまの私で生きはじめると
人生が生き生きしてきたよ。

周りもそんな人が増えてきた。
世界が輝きだした。

ずっと会社員で、自分を抑えて生きることが多かった夫も
だんだん自分の好きなことをしはじめた。

みんなとずれててもいい。
変わっててもいい。

そのまんまのエネルギーで生きてる人は
輝いて見える。

どんなスタイルでも。

そんな風に生きるのは
そんな風に生きてる人といるのは
心地いい。

そのまんまで生きてるあなたが好き。
そのまんまの私が好き。