台風の影響で
風がビョウビョウ吹いています。
朝、6時。
会社に行く夫に
ベランダから手を振って見送ると
一匹のシジュウカラが
可愛い声で鳴きながら
トントントンと、電線を伝って
電柱を登ってきました。
ちょうど私の目線と同じ高さ。
電柱のてっぺんで、ずーっとピチュピチュ鳴いています。
楽しそうだな、可愛いな。
そう思いながら、雨上がりの朝の空気や風を
私も楽しんでいたのだけど・・・
あ、そうだ。
小鳥を眺めてる間に体操しよう!
そう思った瞬間に
シジュウカラはピィ!と鳴いて飛んでいきました。
あー、そっかー。
さっきの私のエネルギー、
運動不足だわ、体動かさなきゃ
じっと小鳥を見てるだけなんて、時間がもったいない
ただただ、風に吹かれて小鳥を見ていることが
私の喜びだったのに・・・
あの瞬間、私のふんわりしたエネルギーに
ピリってしたものが湧いたんだろうな。
きっとその瞬間、あの子はそのエネルギーを察知した。
こういうのってよくある。
スズメとか、川沿いのサギやカワセミ。
無心に見ているときはそばにいても逃げないけれど
こちらの気配には本当に敏感。
小さな生き物たちはエネルギーに敏感だ。
いえいえ、小さな生き物だけじゃない。
本当は私もおんなじ。
今まではそれを感じないように
気づかないようにしていたから
体に出たんだよね。
そういうピリッとしたエネルギー、心配や不安や恐れのエネルギーは
気づかずに貯めていくと重くなる。
今の私に「〜しなきゃ」はいらない。
さぁ、パソコンから離れて
風を感じに外に出よう。
