宝塚のカフェとお散歩

地元のカフェで
隣に座っていた男の子に教えてもらった
隣町、宝塚のカフェに行ってきました。

スタバっぽい感じのところ。
仕事してる人もたくさん。

家での作業に飽きると、ノートやパソコン持って
外に出ます。

結局、そこで出会った人と話が弾んだりして
何も仕事をせずに終わることもあります。

でも、それも楽しい。

特に今は、仕事の仲間を探しているので
センサーが反応するところには、迷わず出かけて行くのです。

出会いは大切。

そんな風にして出会った人と仲良しになって
大切な友人になったりするしね。

今日はお隣の席のカナダ人が話しかけてくれて
日本語交じりの英語でおしゃべりしました。

英語の先生をしているそうで
私に合わせてゆっくり話してくれました。

海外から一人で
他の国に来て、仕事をしている人って
すごいなあって思う。

「私にはまだそんな自信はないわ」って言うと
「僕たちは自由だよ。どこにでも行けるし、どこにでも住める」って。

いつか、そんな風に言えるようになりたいな。

私は一人でバリに2ヶ月いたことがあって
それが一番長い滞在。

もう、すごくすごく楽しかった。

今度は3ヶ月はいてみたい。
アジアじゃなくて、ヨーロッパやアメリカにも
一人で行けるようになりたい。


お隣さんとおしゃべりして、仕事して、お店を出て
久しぶりの宝塚の街を散歩しました。

近所の街も、カメラ持って歩くと景色が違って見える。

旅に出ているみたい。
自由な気分になりますね。

今、日付を見たら
1ヶ月くらい書いてなかった。

たくさんの出来事
新しいことがいっぱいあって
毎日を生きるのでいっぱいいっぱいだったんだな。

「あれしなきゃ」「これしなきゃ」が
だんだん減ってきています。

「これやりたい!」が一番に。

日々がイキイキと、健やかになっていく感じです。