こうじゃなきゃ。
こうするのが当たり前。
何十年も持ってた思い込みを
いっこ一個、毎日、気づいては
「本当にそうなの?」って見てみる作業。
ほとんど、「?」とも思わないほど
ぴったり自分に張り付いて、見えないものばかり。
でも、全部をいっかい
「ほんとかな?」って見てみる。
そしたら、無意識に無自覚に続けていた
今の自分には合わない習慣の
多いこと、多いこと。
ずっとやってきた生き方を変える時は
怖かったり、億劫で、ちょっとグズグズするけど
やってみたらどうってことない。
それよりもその爽快感!
余分なものがくっついてないって
軽くって気持ちいい。
今、「変える」って書こうとしたら
「帰る」って自動変換したよ。
そうなの。
私の「変える」は
いつも「帰る」こと。
もともとの自然な自分に戻ることなんだ。

葉っぱの葉脈、きれい。
広がっていく細い線。
自然の法則たち。
私もそこに帰ろう。
写真に袖口がチラッと写っている
部屋着の着なれたの緑のパーカー、
この日を最後に、おヒマをあげました。
気づかない間に随分くたびれていたな〜。
うちに来た友達が教えてくれました。
「すごいヨレヨレ」って(笑)

新しい部屋着はピンク♡
古着屋さんで買ったんだけど
こちらはパキッとして、今の気分。
昨日は「お金を稼ぐのは大変」っていう
思い込みを外したよ。
「もっと楽チン、楽しくでいい」に変えました♡