仲間を探していました。でも探さなくてよかったんだよね。

家族
仲間
親友
友達
お客さん
顔見知り

私はこれらの言葉の境界があまりなくて
ひとくくりで「みんな」になる。

出会った相手をわりとすぐに
いい人、仲良くなりたい、友達♡って思っちゃう。

セッションでは
相手の愛しいところ、すっばらしいところがどうしても見えちゃうから
あっという間に家族や仲間に感じちゃう。

時間や距離が関係ない。
超える。
でも時には、相手を困惑させちゃったりもしてたんだよね。
ずっと「私にとって、友達や仲間ってなんなんだろ?」って思ってたけど
やっと私なりの定義ができました。

そしたら
お客さんが友達になったり
お客さんが仲間になったり
どんどん関係がスッキリしてきたよ。

昨日はお客さんが親友になった。

なんか、「お客さんが〇〇に」が多いな。

あ、そうか!
私がセッションやレッスンをしているのは
やっぱりお金のためじゃない。

仲間を探してたんだ。

血の繋がりを超えた
家族みたいな仲間を探してたんだ。

ううん
仲間は探すものじゃない。
出会う。

人生の、壮大なタペストリーを織りなす中で
縦の糸と横の糸が交差する時に
運命的に出会うものなんだって思ったよ。

どうせ出会っちゃう。
必要なタイミングで。
どうせ私たちはみんなひとつの光なんだから。

スペシャルな仲間、家族。彼は特別。

すごいことが始まるよ、みんな集まれ〜♡

昔のメンバーが集結。

みんな、一回りもふた回りも
かっこよくなってた。

新しい仲間もみんなかっこいい。
外も中も。

おかげでスロースターターの私も
気合が入ったよ。


今回のプロジェクトはスケールが違う。
今までとはレベルが格段に違う。
スピードもものすごい。
すごいシステム。
すごい人たち。

知れば知るほど楽しくなってくる。
ワクワクしてきたよ。

変わるというのは大変な作業だ
っていう私の思い込みを変えてみよう。

変わるのは自然なこと。
変わるのは楽しいこと。

リアルなドラゴンクエスト
「ミポラボ・クエスト」の始まり、始まり〜。

愉快で素敵な仲間たちと
ゴールを目指す旅が始まってるよ。


先日の、夜中の作業と徹夜明けの風景。
すっぴん。メガネ。夫のTシャツ。
楽しい。ヨレヨレ。